スタッフブログ
ブレーキから音が・・・💦
Volkswagenサービス皆さまこんにちは😚
本日もご覧いただきありがとうございます💕💕
本日はよくお客様から頂く
「ブレーキからキィーーという音が鳴るんだけど・・・🤔」
というお悩みについてのブログです🙋
寒くなってきたので車にも少し変化が・・・💭
お車の動かし初めによく鳴るブレーキ鳴きの正体は
「ディスクローター(銀色の円盤状のもの)の錆を
ブレーキパッドが削り落としている音」の場合が多く考えられます🚗
一晩程度でも錆は多少付いてしまうのです😭
なぜ国産車はあまりブレーキ鳴きが少ないのか🤔??
実は「欧米車」と「国産車」では
ブレーキに求めているものが違うんです😮
欧州車・・・制動力重視の為、ブレーキの効きが強い。
国産車・・・快適さ重視の為、ブレーキの効きが少し弱め。
欧州車は200km/h近くの速度を出すこともあるため
「すぐ止まること」を最優先に設計されたブレーキが使われています😳
そのため、街乗り中心の日本では少し鳴きやすく感じることも😪
国産車でもスポーツカーやスーパーカーでは、
欧州車のブレーキを採用している場合もあるんです🤩🏎
もちろん個体差もあり、特に冬場の朝は「キーッ」と音が出ることもありますが
ご不安な方は、お車を一度拝見させて頂ければと思います👨🔧❤
ブレーキパッドの交換目安は車種や走り方によって変わりますが、
日々削れていくものなので
残量が3ミリ以下になったら早めの交換が必要です⚠
日々の点検で発見できますので、
12か月点検を受けて頂くのがオススメです🤭
何かございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ💕💕
Volkswagen倉敷 西
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月

 
 