エアコンの使い分け👀???

Volkswagen豆知識

 

 

皆様いつもVolkswagen倉敷の

ブログをご覧頂きありがとうございます😌

本日のブログ担当はCA沼本です🌟

 

さてさて皆様、今の時期に大活躍の車のエアコン✨

使用する時に内気循環と外気循環がありますが、

どのように使い分ければ良いかご存知ですか👀??

正直私もあまり理解しておらず、最近までずっと内気循環に設定しておりました😱

 

ではそれぞれのメリット・デメリットをご説明致します👍

内気循環

メリット✨✨

・冷暖房が素早く効く👍

・外気の匂いが気になる場合等に

外気が入ってくるのを抑えることが出来る👌

 

デメリット💀

・ボーっとしたり、眠くなりやすい傾向がある😪

 

外気循環

メリット✨✨

・窓ガラスが曇りにくい😍

・換気ができる💨

 

デメリット💀

・外の匂いが入ってくる🍔

・エアコンの効きが悪い😱

 

エアコン効くし、ずっと内気循環でいいや〜😛

と思っていたのですが…

内気循環だと車内の換気が行われずCO2の濃度が高くなり、

眠気や注意力の低下につながる恐れがあるそうです😣😱

 

また、外気循環だと花粉が気になる🤔という方も中にはいらっしゃるかと思いますが、

実は外気・内気で花粉🌻などが入ってくる量にほとんど差はないのだとか・・・❗

 

夏場や冬場ですぐにエアコンを効かせたい時以外は基本的に外気循環に設定しておくのが良さそうですね👍

 

ということで、本日は外気循環・内気循環についてのご説明でした💓

 

それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております☺🌱

 

 

 

 

 

 

 

Volkswagen倉敷 沼本

 

 

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
現在のページ Home >