4年セールス 藤澤の気づき?
未分類
みなさま お元気でしょうか。
最近稀にスタッフブログを投稿する営業の藤澤です
昨日、一昨日と猛烈な強風で飛んでいいってしますかと思いましたが、
「今こそ地に足をつけて体幹トレーニングの時間だ!」
と、私は意気込んでいましたが、
(色々とおかしくないか…)
それ以上に 猛烈な風に乗ってやってきた黄沙や汚れが、
綺麗な展示車に付着し、洗車するのがとても大変でした
車の汚れをそのままにしておくと、焼けてしまい研磨をしても取れなくなることがあるので
皆様もこまめな洗車をおすすめ致します
一週間に一度だけでも洗ってあげると車はとても健気に喜びます
なんで喜んでいるかわかるのか?
いや、だって洗車後のボディは皆様の輝かしい笑顔くらい
眩しく光ってますから…
と、私の恒例 ブログ漫談はここまでで。
お付き合いいただきありがとうございました…
先日のインストアセールス安井のブログを拝見しまして、
自分が入社した当初の感性や、色々なことに触れ合うことでの気づき
日々の勉強の中で色々なことを学んでいったことを昨日のことのように覚えています。
まだまだ私も未熟ですが、こうして学んできたこと、
上司の方から教わってきたフォルクスワーゲンの歴史や魅力を
今度は私が後輩たちへ伝えていかなないといけないですね
今回は私の好きなフォルクスワーゲン安全性能のご案内です
フォルクスワーゲンモデルは 超張力鋼板という素材を使ってお車を作っています。
こちらは剛性と軽量化を高いレベルで実現したもので大変ご好評をいただいております。
表現が難しいのですが、硬くて強いですが、柔らかいといった表現が分かりやすいかなと。
こちらは、万が一の事故の際、ぶつかってしまった対象の物に大きな破損がないように
ある程度の衝撃は吸収するようにもできています。
また、溶接に関しましてもスポット溶接では安全面への配慮が少ないとし、
数十メートルに及ぶレーザー溶接で乗客の方が守られるようにできてることも
フォルクスワーゲンブランドとして有名ですよね
フォルクスワーゲンでは当たり前ですが、フロント方向だけでなくサイドエアバックを標準装備してるところも
安全面を最大限まで考慮したフォルクスワーゲンブランドの大きなポイントになります
最近では、ドライバー様が運転中に気を失ってしまった場合
クラクションなどでドライバーへの操作ができるかどうかの確認を行い、
車両を完全停止する性能までございます
(一部車両に限る)
このような性能が、フォルクスワーゲン ブランドコンセプトであります
オールインセーフティを体現していますよね
今回は長く書きすぎましたかね。
続きはぜひショールームでお話し聞いてあげてください
皆様のご来店 心よりお待ちしております。
営業
藤澤 侑大
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月